【放送案内】「聖火のキセキ」奈良 12月1日放送
【放送のご案内】
弊社のスタッフが担当した番組が放送されます。
番組では、1964年に行われた東京オリンピックの聖火リレーの軌跡をたどり、各地で生まれた奇跡の物語にせまり、現代そして未来へとつながるレガシーを見つめていきます。
今回の舞台は、奈良。
1964年9月27日 和歌山から奈良へと引き継がれた聖火リレーは、五條市から北上する形で国道42号線を進み、奈良市に到着。翌日には県境で京都との引き継ぎを行われました。今回は古都・奈良で行われた2日間のリレーを辿り、各地を走った聖火ランナーたちの物語をご紹介していきます。
奈良の第1走者は東京オリンピックへの出場を目指していた大学生。 その聖火リレーを経て約半世紀後、彼女にオリンピックとの出会いが再び訪れました。
奈良県の聖火リレー最終区間の沿道には全く人がいない!?そんな寂しいリレーの先頭を走ったランナーが、道中で1人の男性を発見。男性はあるものを持って聖火リレーを待ち構えていました。果たして、その男性はいったい何を?
当時東京五輪の新競技として注目をあびた柔道。その柔道の稽古で汗を流していた青年も奈良県の聖火ランナーでした。彼と同じ畳の上で稽古をつんだある大物選手が柔道界を激震させることになります。そして、そこから始まった、理想の柔道を追求し続け、世界の頂点を目指した柔道家たちの物語にも密着しました。
是非ご覧ください。
放送予定
「聖火のキセキ」奈良
2018年12月1日(土)17:25~17:50 NHK BS-1
NHK番組宣伝ページはこちらのリンクからをご覧ください。
ディレクター 野坂真也
AD 安田佑介